ホーム > お知らせ
お知らせ: 2014年
2014年12月26日
『相撲ファン vol.01』 2015年1月8日発売。予約好評受付中!
連日の大入りで人気の上昇気流が顕著な大相撲。その盛り上がりの一翼を担う熱烈な女性ファンたちの目線を意識した企画とデザインが特長の本誌は“誰もが手に取りやすい相撲本”をテーマにしています。
2014年12月24日
昭和のよき時代をふり返る、雑誌テイストの書籍が誕生! 創刊号となるVol.1は、懐かしの“ナポリタン”を大特集。ナポリタンの発祥から、オーマイ、ママー、カゴメ、キューピー、日本のスパゲティの事始め、ナポリタンの美味しいお店まで、まとめてご紹介します。
2014年11月28日
渡辺康則さんのインタビュー記事が『図書新聞』に掲載されました
『聖徳太子は天皇だった』の著者・渡辺康則さんのインタビュー記事が、11月28日発売の『図書新聞』(3185号)に掲載されました。 「万葉集に登場する軍王は斉明天皇の恋人であり、聖徳太子であり、蘇我蝦夷であり、天皇だった。」という、聖徳太子の実在論争における新説を説く本書の魅力を盛り込んだインタビュー...
2014年11月20日
『聖徳太子は天皇だった』が週刊誌『サンデー毎日』に取り上げられました
11月発売の新刊『聖徳太子は天皇だった』が『サンデー毎日』(11月30日号)の書評コーナー「今週のイチオシ」に掲載されました。 よろしくお願い致します。...
2014年11月 7日
東京・神保町 書泉グランデにて『聖徳太子は天皇だった』フェア展開中!
書泉グランデの4階で、11月発売の新刊『聖徳太子は天皇だった』(著・渡辺康則)のフェアが始まりました! 4階入口正面の新刊棚だけでなく、ワゴン積みにて同著者の前作『万葉集があばく 捏造された天皇・天智』(上・下巻)とともにポップ付きでズラリと展開中です。同店にお立ち寄りの際は、ぜひ一度手に取りご覧く...
2014年10月31日
『万葉集があばく捏造された天皇・天智』の著者・渡辺康則氏の新刊『聖徳太子は天皇だった』が2014年11月1日から全国の書店にて販売開始! この新刊の内容についてご紹介します。
2014年9月18日
9/13付の朝日新聞の『be』で『まだある。遊園地編』が紹介されました。
『まだある。遊園地編』(初見健一著)が、2014年9月13日付けの朝日新聞の週末別冊版『be』で、八重洲ブックセンター八重洲本店の小田川晃大さんの一押しとして紹介されました。
2014年5月 7日
『歴史ポケットスポーツ新聞 相撲』が好評につき、初版時から最新の2014年3月場所までの記事を追加した増補改訂版を発行することになりました。
2014年4月15日
『12歳からのスマホのマナー入門』中央大学杉並高等学校の課題図書に選出!
『12歳からのスマホのマナー入門』が、私立・中央大学杉並高等学校(東京都)で2014年度入学の新一年生の課題図書に選ばれました。中央大学杉並高等学校では、現代文の授業の一環として課題図書に取り組んでおり、指定された書籍から定期試験にも出題されるそうです。